top of page
くん炭で育菌.jpg

作物がよく育つ
持続可能な土壌づくりを
くん炭で

くん炭で土壌菌が育つ!
土壌菌を活用する「菌活農法」で、
植物に最適な根張りの良い土壌づくりが可能!

くん炭の効果 01

多孔質だから、微生物が生息し作物がよく育つ

健やかで豊かな土壌には、たくさんの微生物が生息しています。多孔質のくん炭は、微生物の最高の住処。住み着いた微生物は、有機物を分解し、作物に必要な養分を作りだす役割を果たします。また、多数の細孔(小さな穴)は酸素や水分、栄養分を溜めることができるため、通気性・保水性・保肥性のバランスが向上し、病原菌が入り込む隙を与えません。

多孔質とは?

多数の細孔(小さな穴)の空いた状態をいいます。炭にはとても小さな穴が無数にあり、その表面積は1グラム当たり300㎡を超えるといわれています。300㎡はテニスコート1面分もの面積です。

くん炭の効果 02

微生物や菌糸が
土の団粒化を
促進

団粒構造とは?

団粒構造とは様々な要素により、土の粒子を団子状にすることでできるものです。その要素の1つに土壌微生物からの分泌物、菌糸などが接着剤の働きをして団子状の粒子が作られます。土の中で分泌物や菌糸が活発に活動すると、人が土を耕すように団粒化が促進され、土壌環境が良くなります。

団粒化した土中(団粒構造)には大小さまざまな隙間があります。空気の透過や水の浸透と保持が適度に機能し、フワフワで微生物が好む土になります。有益な微生物が殖え、その活動も盛んになると、植物の生育に貢献してくれます。

空気の通り道ができることで、空気を求めて根が伸びるため根の張りがよくなります。これにより植物が必要な栄養素を過不足なく摂ることができます。また、温度や湿度変化が穏やかになり、恒常性を保ちやすくなります。

 

その土壌環境は、微細な菌類や微生物たちの生育環境として最適な環境と言えます。

くん炭の効果 03

酸性化した土壌のPHバランスが整う

酸性化した土壌の.jpg

くん炭はPH8.0〜10.0前後で、アルカリ性の性質を持っています。そのため、酸性雨や化学肥料、微生物の代謝により酸性化してしまった土壌のPHを調整することができます。

土壌が酸性に傾くと、土中のアルミニウムなどが溶けだしてリン酸と結合してしまい、植物が吸収できる可給態のリン酸が減ります。 鉄やマンガンといった微量元素はどんどん溶けて流れ出していき、土中の微生物にとっても生育しづらい環境になり、土壌の劣化が進行します。


土壌の酸性度は作物や植物の成長にとって大事な要素の一つです。化学肥料や農薬で崩れてしまった土壌バランスは、くん炭でリカバリーが可能です。

根の張りの改善を実感

根の張りが良くなったのが目に見えてわかります。2、3年前に植樹をしたときにくん炭を土壌改良に使用しました。そこを掘り起こしてみたときに、くん炭を撒いたところだけ集中して太い根も細い根も生えていて、効果を実感しました。

庭木の枝葉が増えた

庭木の枝葉に元気が無かったため、くん炭などを使って土壌改良を行いました。初めは中々変化がなかったのですが、根気強く何度も土壌改良を繰り返し行ったところ、2年後には少しずつ枝葉が増えていき、緑豊かになりました。これからも続けていきたいと思います。

マウンド作りに最適

植樹をする際にベースとなるマウンド作りで、くん炭が大活躍。土と馴染みやすいため、ドライバーで撹拌すると簡単に奥深くまで入り、表面のみならず地中深くの土壌改良も可能。入れすぎということもなく半永久的。いくらあっても足りないくらい、大量に使っています。

くん炭の効果 04

まだまだあります
生ゴミ堆肥づくりで
発酵や分解を促進

​くん炭のイイコト

家庭菜園の肥料として生ごみを使用する際にくん炭を混ぜると、生ごみ中の微生物の住処になるため、有機物の分解や発酵の促進が期待できます。かつ、有機肥料独特の悪臭など、作業中の臭いストレスが軽減するという嬉しい効果もあります。

害虫忌避効果

作物に付く害虫でとても厄介な「アブラムシ」は、このくん炭の臭いを嫌います。土壌表面に撒くことで、アブラムシが寄り付かなくなります。

炭は天然の消臭材

くん炭はその多孔質な構造に臭いを閉じ込めることから、消臭・脱臭効果があります。備長炭と同等の消臭効果があるとの試験結果もあるようです。

商品ラインナップ

くん炭は、用途に応じた2種類があります。

土と馴染みやすく、細部まで行き渡る

hp用ヤキモミ.jpg

くん炭

サイズ:45L / 1000L

でん粉配合の粒状で、比重は4倍
扱いやすい、撒きやすい

hp用ペレット.jpg

​くん炭ペレット

サイズ:5L / 18L / 1000L

粒状だから、撒きやすい、扱いやすい
hp用ペレット.jpg
ペレット5ℓ.jpg

くん炭ペレット 

「くん炭ペレット」の特徴 01

均等サイズの粒状で、
比重は2.4倍
扱いやすい、撒きやすい

散布機に合わせた4ミリのサイズで、機械に詰まらず混ぜやすいサイズへと改良。これまで以上に、均等に撒きやすく、扱いやすくなっています。

くん炭ペレット「有機の素」は、粉状のくん炭に比べ、約4倍の重さ、たくさん撒いても、飛ばされにくいです。

「くん炭ペレット」の特徴 02

微生物の働きが活発になるでん粉配合

くん炭ペレットは芋を原料にするでん粉で、くん炭を固めています。このでん粉が微生物(土壌菌)の餌になるため、微生物の働きが活発になります。

ペレット状にする際にプレスし押し固める方法ではなく押し出して形成する方法なので多孔質の性質もそのまま残っています。微生物にとっての食事付きマンション!?

発芽率大幅UP

くん炭ペレットを入れたら発芽率がすごく良くなりました。同じ日にまいた種がすべて同じ日に芽を出したのです。
私は苗をホームセンターへ卸売しているので、同じ日に芽が出てくれることでまとめて出荷ができ、間引きなどの手間がなくなりとても助かります。

子供に大人気

野菜の味が美味しくなりました。くん炭ペレットを撒いて育てたきゅうりの味がとても甘くなり、きゅうり特有の瓜臭さがなくなり、子供がそのままかじりついて美味しいと喜んでいました。子供は正直なので、これは凄いぞと思い、次はどんな野菜を育てようかとワクワクしています。

均等サイズの粒状で
扱いやすい

くん炭ペレットにすると重さがあるため風で隣の畑や近隣の洗濯物に飛んでいかないので、周囲の環境や天候を気にせずに撒けます。さらに粒状だから扱いやすくて均等に撒けるようになりました。

hp用ペレット.jpg
くん炭ペレット 

サイズ:5L / 18L / 1000L

「くん炭ペレット」は有機資材として認証を得ています

分析成績

(原品百分中)

水分:
窒素全量(N):
りん酸全量(P2O5):
加里全量(K2O):
pH(乾物:水=1:10):
EC(乾物:水=1:10):
炭素(C):
炭素率(C/N):
ケイ酸(SiO2):

5.0
0.86
0.30
0.68
7.3
0.6
42.7
49.8
90.8

 

 

 

mS/cm (25℃)

 

 

mass%

お問い合わせ

お問い合わせはフォームよりお願い致します。
内容を確認後、弊社担当窓口よりご連絡させていただきます。
尚、お急ぎの方はお電話でのお問い合わせを
お願い申し上げます。

お電話でのお問い合わせ

TEL:0475-35-3724

受付時間 8:00-17:00 ※土日祝日除く

Thank you!

bottom of page