top of page

会社案内
社会的意義
SDGs達成への取り組み
池澤加工株式会社は、持続可能な社会の実現を目指し3つの取組テーマを掲げ、活動を行っています。
人権・労働
社員一人一人の活動・成長を支援します
階層別研修の実施や研修費用の補助など、人財育成の取組の実績
挑む
内部管理・組織体制
社員一人一人が経営理念に基づき、事業活動を推進します
経営理念・経営目標の明文化とSDGs取組の関係を整理し社内周知
守る
製品・サービス
自社の製品・サービスの
品質・安全性を確保し、
顧客満足度を追求します
自社製品の安全に関する方針・目標・組織体制の明確化をし、品質基準の策定、管理体制の設備・運用、検査体制の確立と、社員向け品質向上のための研修を実施
守る
社会貢献活動
地域活性化への貢献として、周辺地域の方々のお困りごとを解決しています。

地域環境の保全
高齢化の進んだ周辺地域にて、草刈りが難しくなった田畑や公園などの環境保全に努めています。

地域資源の再活用
耕作放棄地や空きスペースを倉庫として有効に活用し、地域の資源を再活用しています。
労働安全衛生・環境・品質
池澤加工株式会社は、法規制等の社会的要求事項および社内基準を順守するとともに、労働安全衛生・環境・品質マネジメントの運用を通して、業務を継続的に改善します。

労働安全衛生
『安全をすべてに優先させる』を基本として、公衆災害および業務上疾病を含めた労働災害を起こさないとともに、健康を増進させ、快適な職場環境を作ります。

環 境
自然および地域社会との調和を図りつつ、環境への負荷の低減、生物多様性の保全および環境保全に役立つ研究・開発等の活動に取り組みます。

品 質
総合力を結集し、高い技術を持ってお客様に満足してもらえる良質な施工と製品を提供します。
お問い合わせ
お問い合わせはフォームよりお願い致します。
内容を確認後、弊社担当窓口よりご連絡させていただきます。
尚、お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをお願い申し上げます。
お電話でのお問い合わせ
TEL:0475-35-3724
受付時間 8:00-17:00 ※土日祝日除く
bottom of page